2025年05月05日

杉並区の小学生(少年少女)サッカークラブ 浜田山ジュニアサッカークラブの紹介

02_logo.jpg
浜田山ジュニアサッカークラブは、杉並区浜田山周辺地区(浜田山、成田西、成田東、荻窪、高井戸、下高井戸、高井戸東、永福)にて活動しています。
運営は保護者が行い、サッカーは専門のコーチが指導しています。
近隣小学校や私立小学校に通う児童も在籍している、地域の子どもたちからなるサッカークラブです!

女子選手も募集しております。男子と共に練習・試合に参加することに加え、近年は女子サッカーチームとしても、単独での活動はしていませんが交流チームと合同で定期的に練習会や大会への参加をしており、これまでに在籍選手、OGを年代別のナショナルチームや東京都トレセンへ派遣しています。

※未就学児対象のスクールも行っています。
年中〜年長が対象ですが、ご家庭が可能と判断された場合は年少も受け付けています。
こちらをご覧ください。⇒ U-6スクールのご案内

練習は毎週水曜日・金曜日の放課後に浜田山小学校の校庭で行っています。
(練習の保護者当番はありません)
土曜日・日曜日には公式戦や交流試合などの活動に参加することもあります。

入部・体験参加はスクール・一年生では随時受け付けています。その他学年はお問い合わせ下さい。
⇒ 男女新入部員募集・体験練習のご案内
⇒ ●当クラブの指導方針
⇒ ●浜田山ジュニアサッカークラブの取組の一部
⇒ ●トレセン(都/区の選抜)選出メンバー
⇒ ●ジュニアユースチーム、選抜スクール合格成績
⇒ ●公式戦の主な戦績
⇒ ●フットサル大会の主な戦績

posted by HJSC_admin at 00:00 | クラブ紹介・入部案内

2018年05月31日

浜田山ジュニアサッカークラブの取組の一部

◇地域内でも上位に入る試合数と多様な試合形式
公式戦や招待はもちろん、浜田山独自の年間リーグ戦や大会も主催することで、多くの試合機会を確保。
特に主催試合は、一部の選手だけでなく様々な選手に適したかたちでの試合機会確保を可能とし、より練習とリンクした場を提供する。
(例)
・二三年生の5人制ミニゲームでの対外試合主催
・フットサル形式の対外試合主催
・四〜六年生のBチーム年間リーグ主催
・二チーム編成での大会主催
・合宿形式での大会主催(高学年のみ)

◇幅広い活動
年間リーグや大会主催などの取組以外でも、合宿、外部指導者の講習開催、フットサル活動、交流チームとの合同練習、合同チームでの大会参加(女子のみ)など指導者のコネクションを活用し、独自に、かつ単発でなく定期的に行い育成のカリキュラムに組み込み様々な角度からの成長を則す。

◇主体的に行動する機会を提供
選手には自分達だけでなく下級生の練習準備撤収を手伝う機会や、自分達だけで練習を進める機会があり、このことを物事に取り組む習慣づけとして活用し、大人の数や場などの環境に左右されない主体性を育む。

◇サッカー面での進路指導の実施
当クラブでの活動はあくまでも通過点として捉え、その後の進路についても説明会を実施するなど将来に向けた取組を個々に応じて積極的にサポートする。

ボール青.jpg
posted by HJSC_admin at 00:00 | クラブ紹介・入部案内